サトミキッズゴルフアカデミー
代表 杉山仁美(さとみ)
Nomination for
US LPGA International Section Junior Leader of the Year Award
全米女子プロゴルフ協会国際部門ジュニアリーダーオブザイヤー受賞
ノミネートされました!
18ホールラウンドレッスン
プログラム開催のお知らせ
親子で18ホールラウンドレッスン
お子様のみの18ホールラウンド
レッスンもOK
2019年10月6日(日)
2019年11月23日(土)
2019年12月28日(土)
2020年1月13日(祝)
栃木県・都賀カンツリー俱楽部
詳しくはこちら
USLPGA*USGA Girls Golf
プログラム開催のお知らせ
一般参加者募集中
次回の開催
2019年12月1日(日)
2019イヤーエンドパーティー
@東京・銀座開催
2019年実施イベント
7月7日(日)親子ダブルス戦終了
@茨城県・南筑波ゴルフ場
7月27日(土)
みんなで楽しく
クールダウンFUNアクティビティ終了
@栃木県・那須国際CC
2019年8月31日(土)
親子チャレンジゴルフ
&
PGA/USLPGAプロより
ワンポイントゴルフクリニック
@栃木県・那須国際CC
2019年9月29日(日)
ガールズゴルフ
ワークショップ&レクレーション
サトミキッズゴルフアカデミー
@青山教室・表参道
当アカデミー
代表 杉山仁美(さとみ)
全米女子プロゴルフ協会(USLPGA)
Teaching&Club Professional (T&CP)
オフィシャルジャパンアンバサダー
日本大使に就任
2019年1月よりUSLPGA Satomi Golf Academyでは大人向けゴルフレッスン(USLPGA女性限定ゴルフレッスンプログラムやショートゲーム専門ゴルフレッスン)新規開校致しました。大人のレッスンをご希望の方はこちら
代表 杉山仁美(さとみ)は、世界最高峰の全米女子プロゴルフ協会(USLPGA)プロ合格後、最速1年半でA級プロフェショナルに合格致しました。
日本人初
U.S Kids Golf
Certified Coach
2018年1月
フロリダ州オーランドの
世界最大級
PGAショーに初参加
USLPGA式典
「WE ARE THE WOMEN IN GOLF」breakfastにて
Nancy Lopezとの出逢い
詳しくはこちら
講演会
2017年9月27日(水)東京・六本木ヒルズクラブ51Fにて当アカデミー代表杉山仁美(さとみ)プロが東京神宮ロータリークラブの会員様へ卓話を致しました。「大切な子供たち」という講演のテーマで人材育成のお話を致しました。詳しくは
合格祝賀会実施
全米女子プロゴルフ協会(USLPGA)合格祝賀会の開催
2017年7月2日 帝国ホテル
TV出演のご案内
BS朝日「スポーツ・キッズ」
2017年11月6日(日)放映日
午前11:55分~放送
サトミキッズゴルフアカデミー
生徒限定
第2回Satomi Kids
Golf Academy's CUP
ジュニア競技会
2017年11月23日(祝)終了
会場:茨城県・静ヒルズCC
第1回Satomi Kids
Golf Academy's CUP
2016年9月25日(日)終了
詳しくはこちら
The 6th Autumn Kids
SNAG Golf Event
2017年9月30日(土)終了
会場:茨城県・静ヒルズCC
サマーランチクルージング
当アカデミー全教室の生徒ご家族同士の親睦を兼ねて初の船上食事会を開催!
日程:2016年8月28日(日)終了
第1回親子ラウンドレッスン会2015年8月19日(水)終了
第2回親子ラウンドレッスン会2015年9月27日(日)終了
第3回親子ラウンドレッスン会
2015年10月25日(日)終了
ジュニアゴルファーを
支援するゴルフスクール
|
ダンロップスポーツ用品の
ご用命は 当アカデミーまでお気軽に! |
|
スナッグゴルフ用品の
ご用命は 正規販売代理店の 当アカデミーまでお気軽に! |
Satomi Kids Golf Academy
Ameba Blog
アメブロ始めました!
日頃のレッスンで子どもたちを
通した様々な感動エピソードや
レッスンのことや子どもたちの
成長についてなどありのまま
綴っていこうと思います。
幼児教育にもお役に立つ情報や
気付き・ヒントとしても
是非参考にして頂ければと思います。
Come join us!
Try it !! You Can Do It!
お気軽にお問い合わせください
☎03-6447-2550
集客支援に関わる営業・
販売促進支援に関わる営業の
お電話は一切受け付けて
おりませんのでご了承下さい。
当アカデミーでは、お子様の成長に伴い、しっかりとしたケアやより良いサポートをさせて頂くため、親御さんにレッスン受講前から開始後・3か月ごとのお子様の成長経過についてアンケートを取らせて頂くシステムがあります。尚、対応やレッスン内容について親御さんにご判断して頂き、今後のサービス改善・レッスン向上に活用しております。アンケートに寄せられたお客様からの声をご紹介します。
5歳からゴルフを始めて今は小学2年生の石井君です。とても真剣に取り組む姿勢が素晴らしく、吸収力・集中力が高く、一生懸命に学ぶ姿勢が短期間で上達へと繋がっています。
Q1.入会前にお子様についてお悩みやご希望はありましたか。また、他にどんな習い事を考えていらっしゃいましたかお聞かせ下さい。
男の子ということもあり、何かスポーツ系の習い事を探しておりました。
Q2.当アカデミーを知ってすぐに入会されましたか。何が決め手となってレッスンを受講されることにしましたか。
はい、すぐに入会致しました。
ホームページを見させて頂き、近所にレッスン会場があることを知り受講致しました。
Q3.実際にレッスンを受講されてみていかがでしょうか。ご希望に沿う内容になっておりますでしょうか。また、レッスンを受ける前後でのお子様の変化や成長がありましたら教えて下さい。
落ち着きのない息子がゴルフレッスンをやり遂げられるのか心配していましたが、子供の対応に慣れていらっしゃる先生でしたので、安心して受けることができました。
始めの何回かは楽しさの方が勝ってしまい、脱線しがちでしたが、先生の一貫した教育態度と適度な声掛けで徐々に集中してレッスンを受けることが出来るようになってきたな・・・と思います。
Q4.当アカデミーのサービスでお子様のお気に入りやご両親が良いとおもうものは何ですか。
・当アカデミーの方針・対応
・指導者
・幼児から受けられるレッスン
・子供の挨拶などエチケット・マナーの教育
・ゴルフの基礎からスイングを学べる所
・ゴルフ場での実践ラウンドレッスン
・その他
〔理由〕
3歳からレッスンが受けることができるところ。
ゴルフレッスンを通して、基本的な挨拶・マナーなどを身に着け、自分の持っている可能性を高められるところ。
同時に普段の生活の中にも反映できればなと思っています。
Q5.お客様の応援の言葉が何よりの励みです。メッセージを頂ければ幸いです。
本当に息子はゴルフができるんだろうか?と不安いっぱいでしたが、仁美(サトミ)先生のご指導のもと、少しずつ成長を見ることができ大変感謝しております。
上手に出来なかったことに対して、ダメ出しをするのではなく「こうしたら、もっと良くなるよ!」と実際に体を動かしての指導はとても分かりやすいようです。日向先生(校長先生)の温かみのある語りかけるような指導も息子はお気に入りです。
挨拶・マナー・エチケット・ルールなど学ぶことはたくさんありますが、先生に丸投げせずに、私も一緒にバックアップしていけたらなと・・・と思っております。
分からないことがあって、くじけそうになっても、でも自分なりにがんばってみる!の繰り返すことで、1つ1つ出来るようになってきた6歳の濱本君です。将来、ゴルフをやる人になりたい!という大きな夢に向かって、がんばる姿勢がとても素晴らしいです。
Q1.入会前にお子様についてお悩みやご希望はありましたか。また、他にどんな習い事を考えていらっしゃいましたかお聞かせ下さい。
指示行動が苦手で指示を聞く力も内容を理解しその通りに身体を動かすこともまだまだ訓練が必要だと感じていました。
今、息子が一番興味を示しているゴルフでそのあたりが改善されるといいなと思っていました。
Q2.当アカデミーを知ってすぐに入会されましたか。何が決め手となってレッスンを受講されることにしましたか。
はい、すぐに入会致しました。
息子は将来の夢に「ゴルフをやる人になりたい」と言うほどゴルフに興味を持っていましたので、幼児でも受講できるゴルフスクールを探していました。とりあえず、まずは体験に行ってみようと思い行きました。すると、息子の課題とマッチした指導内容に思えました。興味あるゴルフを練習しながら、聞く力や考える力、身体や言葉でアウトプットする力がつきそうだと思い入会しました。
Q3.実際にレッスンを受講されてみていかがでしょうか。ご希望に沿う内容になっておりますでしょうか。また、レッスンを受ける前後でのお子様の変化や成長がありましたら教えて下さい。
1時間のレッスンの中で先生と子どもが言葉のやり取りを通して子どもに考えさせ、理解を促すということを何度もやって下さっていました。先生の話を聞く力も、考えて理解し、それを身体や言葉でアウトプットする力も、回を重ねるごとについてきたように思えます。
レッスン最後に振り返りの時間があって、「今日、先生からの教えてもらったこと」と「今日できたこと」を発言する機会がありますが、息子なりに今日のレッスンの振り返り、発言することができるようになっていきました。また、「今日できたこと」を言葉にすることで、出来た喜びや自己肯定感をお持ち帰りできるので、すごく考えられたレッスン内容だと納得しています。
Q4.当アカデミーのサービスでお子様のお気に入りやご両親が良いとおもうものは何ですか。
・当アカデミーの方針・対応
・指導者
・幼児から受けられるレッスン
・子供の挨拶などエチケット・マナーの教育
・ゴルフの基礎からスイングを学べる所
・その他
〔理由〕
一方的のティーチングだけではなく、コーチングを取り入れて頂いていることが息子の理解度を深めて下さっているように感じます。また、息子はご褒美シールを集めるのが好きなようなのでモチベーションに繋がっているように思います。
Q5.お客様の応援の言葉が何よりの励みです。メッセージを頂ければ幸いです。
根気良く、息子を指導して下さりありがとうございます。一歩一歩といった成長具合かもしれませんが確実に成長を感じております。先生方のおかげです。
子供との接し方一つ一つも親として大変勉強になります。親子共に先生方からたくさん学び成長していきたいと思います。
今度ともよろしくお願い致します。
※このサイトに掲載されている内容(データ)はサトミキッズゴルフアカデミーが所有するものであり、無断転載、転用および無断複製は一切禁止します。